こんにちは!
牛処 勇里庵です。
みんな大好きな焼肉。
お店も日本全国いたるとことにありますね。
でもこのように焼肉が
一般的に食べられるようになったのは
一体いつ頃からなのでしょうか。
実は現代のような焼肉の歴史は意外と浅く、
ルーツは昭和20年ごろのお店と言われています。
ただし焼肉(食肉)という概念はもちろん相当古くからありました。
現代のスタイルになったのが昭和20年ころ、というわけなんです。
そしてそれからさまざまなブランド牛の生産、
韓国料理との融合などを経て
今みなさんに愛されている焼肉が出来上がったのです。
もちろん当店も自慢のA5常陸牛、
様々な希少部位、そして豊富な逸品料理やドリンクを
ご用意してみなさまにご愛顧いただいております。
「焼肉」と思い立ったらぜひ当店で!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
牛処 勇里庵~YURIAN~
http://r.gnavi.co.jp/a709001/